「ゴースト・オブ・ユートピア」ハヤカワSFシリーズ Jコレクション
樺山三英(著)
早川書房
ISBN:978-4-15-209306-6
刊行日:2012/06/22
1,785円
あらすじ:
ディストピアSFの古典がいかにして誕生したかを著者オーウェルの生涯をたどることで探る「一九八四年」、
あの奇想天外な風刺小説を異色の会話劇として再構築した「ガリヴァー旅行記」、
激動の20世紀陰謀史をQ&A形式で解体する「すばらしい新世界」ほか、
古今東西の文学作品10篇をモチーフに、21世紀という時代に本質を追究する試み。
『一九八四年』に始まり、『ガリヴァー旅行記』を経由して、『華氏四五一度』へ――
〈ぼく〉でもある〈きみ〉は21世紀のユートピアを追い求める
伊藤計劃、円城塔と同年デビューの異才が、Jコレクション初登場
(早川書房ホームページより)
カテゴリー: 宣伝(作者コメント付き)
「Delivery」八杉将司
「Delivery」ハヤカワSFシリーズ Jコレクション
八杉将司(著)
早川書房
ISBN:978-4-15-209296-0
刊行日:2012/05/24
1,785円
あらすじ:
ノンオリジンの少年アーウッドは、天上に輝く月という”神の世界”に憧れていた。
だが、突如として起きた原因不明のスーパーディザスターにより、地球は災厄に見舞われた。
それから10年――。
荒廃した世界で仲間とともに生き延びたアーウッドは、地球と月をめぐる畏怖すべき運命に巻き込まれていく。
日本SF新人賞受賞作家が満を持して放つ、“誕生”の物語。
(早川書房ホームページより)
「フクシマレコーズ3rd『Vanilla』」難波弘之(レーベルプロデューサー)
「月刊アナログゲーム情報誌「Role & Roll」連載コラム「戦鎚傭兵団の中世“非”幻想事典」岡和田晃
「完璧な涙2」東城和実
『完璧な涙 2』
東城和実(著)
神林長平(原作)
http://www.amazon.co.jp/dp/4152092807
早川書房
ISBN: 978-4-15-209280-9
刊行日: 2012年3月23日
1,680円
感情を持つことのできない少年・本海宥現と旅賊の女・魔姫は、戦車の形状をした究極の殺戮機械に追われながら、未来と過去の闘争に巻き込まれていく――原作後半「奇眼」「感情軸線」を収録の完結篇。(ハヤカワ・オンラインより引用)
未來社月刊PR誌「未来」連載評論「向井豊昭の闘争」岡和田晃
未來社月刊PR誌「未来」連載評論
「向井豊昭の闘争」
著:岡和田晃
・アイヌならざる者による現代アイヌ文学 向井豊昭の闘争1(「未来」2012年1月号)
・向井豊昭と「状況」としてのアイヌ 向井豊昭の闘争2(「未来」2012年2月号)
・向井豊昭と鳩沢佐美夫 向井豊昭の闘争3(「未来」2012年3月号)
・アイヌという「サバルタン」をめぐって 向井豊昭の闘争4(「未来」2012年4月号)
【以後継続予定】
全国有名書店で入手可能。
定期購読のお申し込みは未來社公式サイトまで:http://www.miraisha.co.jp/np/mirai.html?year=2012
SF作家の書店「PlanetariArt」より電子書籍短編/「キングのアザーサイド」片理誠/「夜明けへの帰還」伊野隆之/「宇宙の終わりの嘘つき少年」八杉将司
BIGLOBEパブリッシング・SF作家の書店「PlanetariArt」(http://publish.biglobe.ne.jp/planetariart/index.html)にて先日ゴミ九十九神シリーズを出した片理誠、伊野隆之、八杉将司による書き下ろし新作SF短編が配信されました。
「キングのアザーサイド」片理誠
http://publish.biglobe.ne.jp/planetariart/bookshelf_0002/book_00000024/ja/index.html
「夜明けへの帰還」伊野隆之
http://publish.biglobe.ne.jp/planetariart/bookshelf_0002/book_00000025/ja/index.html
「宇宙の終わりの嘘つき少年」八杉将司
http://publish.biglobe.ne.jp/planetariart/bookshelf_0002/book_00000026/ja/index.html
「次女っ娘たちの空」木立嶺
「ゴミ九十九神」シリーズ(電子書籍)
このほどBIGLOBEパブリッシング・SF作家の書店「PlanetariArt」にて、「ゴミ九十九神」シリーズが始まります。
http://publish.biglobe.ne.jp/planetariart/
NEC・BIGLOBEのプレリルームでも紹介されています。
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2011/12/22c
第一弾は「ジャンク・ジャンキー・ジャンクション」片理誠著、「ヒア・アイ・アム」伊野隆之著、「眼差し」八杉将司著の三作品がリリース。
「アルヴ・レズル ―機械仕掛けの妖精たち―」山口優
「アルヴ・レズル ―機械仕掛けの妖精たち―」(講談社BOX-Air連載小説)
著:山口優
イラスト:彩樹
講談社BOX-AiRにて電子書籍で販売。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/boxair/
「物語のルミナリエ 異形コレクション」井上雅彦
「物語のルミナリエ」異形コレクション48巻
光文社文庫
2011年12月8日発売
定価:940円(税込み)
ISBN 978-4-334-76344-2
「Type:STEELY 下」片理誠
「黒猫ギムナジウム 」中里友香
作者名。中里友香
挿絵。maruco
出版社。講談社
出版日。2011/12/1
(お住まいの地域等によって発売日が変わることがあります。
アマゾンでは12/2発売予定。)
ISBN-10: 4062837900
ISBN-13: 978-4062837903
458ページ
値段。1680円
アマゾンへのリンク
「Type:STEELY 上」片理誠
「次女っ娘たちの空」木立嶺
『3・11の未来 日本・SF・創造力』笠井潔 巽孝之監修 海老原豊 藤田直哉編
「3・11の未来 日本・SF・創造力」
監修 笠井潔 巽孝之
編集 海老原豊 藤田直哉
作品社
2011/8/26発売 定価(税込):1,890円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861823471
【内容目次】(作品社ホームページ近刊案内より)
■はじめに
小松左京「序文――3.11以降の未来へ」
目次/趣旨文・編集一同
「次女っ娘たちの空」木立嶺
「光を忘れた星で」八杉将司
「光を忘れた星で」
著者 八杉将司
講談社BOX
2011/01/05発売 定価(税込):1,575円
「シンギュラリティ・コンクェスト 女神の誓約」山口優
●「シンギュラリティ・コンクェスト 女神の誓約」
山口優 徳間文庫
(第11回日本SF新人賞受賞作・応募当時のタイトルは「シンギュラリティ・コンクェスト」)
2010/11/05発売 定価880円(税込み)
「樹環惑星 ――ダイビング・オパリア―― 」伊野隆之
●「樹環惑星 ――ダイビング・オパリア―― 」
伊野隆之 徳間文庫
(第11回日本SF新人賞受賞作・応募当時のタイトルは「森の言葉/森への飛翔」)
2010/11/05発売 定価800円(税込み)